top of page
検索


レシピが掲載されました!
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2021年4月24日 36.7℃ いつもありがとうございます。 嬉しいお知らせです レシピブログさんの「くらしのアンテナ」に 私のレシピが掲載されました! しかも2つも!! 紹介頂いたのは【レシピ】


レシピが掲載されました!
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2021年4月2日 36.7℃ またまた嬉しいお知らせです レシピブログさんの「くらしのアンテナ」に 私のレシピが掲載されました! 選んで頂いたのは「ボウル抱えて食べたい!【レシピ】新玉ねぎの和風コ


レシピが掲載されました!
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2021年3月30日 36.4℃ 今日は嬉しいお知らせです レシピブログさんの「くらしのアンテナ」に 私のレシピが掲載されました! 選んで頂いたのは 「レタスと魚肉ソーセージのマヨ炒め」 おつまみや


【節約レシピ】ちくわとニラのチリソース お献立付き★
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年10月17日 36.7℃ お安い食材や、価格が安定してる食材は「おうちごはん」の強い味方! そんな節約レシピ界のエリートの「ちくわ」 美味しいし、安いし、しかも穴が開いてるしといいとこばか


節約レシピ】レタスと魚肉ソーセージのマヨ炒め
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年7月17日 36.5℃ お馴染みのレタスを使った炒め物。 外側の生で食べるには、ちょっと硬いかな~と、思われるあの部分。 ↑ これです。 捨てがちなこの部分を使った炒め物なのですが、 今回


【節約レシピ】レタスと竹輪のチーズカレー
先日もご紹介したレタスを使った炒め物。 【レシピ】レタスとあさりのレモンジンジャー炒め 外側の生で食べるには、ちょっと硬いかな~と、思われるあの部分。 ↑ これです。 捨てがちなこの部分を使った炒め物なのですが。 んが。 私が押したいのはとろけるチーズとの組み合わせ! 以前に取り


冷凍アサリdeクラムチャウダー
冷凍のむき身あさりを使ったクラムチャウダー。 大粒で存在感が抜群です♡ これからが旬のあさり。 殻付きの生あさりも素敵なのですが、砂出しの必要もない手軽なむき身はやはり便利。 必要な分だけ使え、保存が効く有難い存在です。 むき身でも美味しい出汁がしっかりと出て、美味しいクラムチャ


【節約レシピ】魚肉ソーセージのクリームスープ 緊急事態宣言の影響の話つき★
「酪農乳業界を応援!牛乳・乳製品消費レシピ」コーナーにレシピを掲載中! 常温保存ができる魚肉ソーセージ。 4本束で200円程度の安定のお値段! しかも、すぐに食べれる憎いヤツ♡ マヨネーズをかけて、そのまま食べるのが1番好きなのですが、たまに主役を張っていただく日もあります。 【


【節約レシピ】簡単オードブル!豚タンの辛子マヨソース
豚タンの辛子マヨソース。
お安い豚のタン。ブロックで買っても300円ぐらい?茹でるだけですが、これがとっても素敵なつまみになります。 柔らかく茹で上がるコツもご紹介します♪ 時間:30分(冷ます時間は除く)材料(四人分) ・豚タン(ブロック) 250g ・ほうれん草 1束 調味料


【節約レシピ】栄養満点!焼肉ほうれん草
「暮らしを応援!節約レシピ」コーナーにレシピを掲載中!モリモリの牛肉にほうれん草。 でも使っているお肉の量は150g
ほうれん草でかさ増しして、栄養面も◎なレシピです! 生徒さんに頂いた 群馬県産の無農薬野菜。 ひとり群馬アンバサダーです(笑) 時間20分材料(2人分) ・牛肩ロ
bottom of page