2021バレンタイン。30年寄り添った夫婦のバレンタイン事情と、母からの意外過ぎる贈り物。
- makeahead18
- 2021年2月14日
- 読了時間: 3分
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。
2021年2月14日 36.4℃
バレンタインデーですね。
会社員の頃は「めんどくせ~」としか思っていなかったバレンタイン。
大人になってからは、季節のイベントなので、
「女性から男性へ告白できる日」
なんて、本来の目的なんて、なんのハナシやら・・・(笑)
でもね。
一応、学生の頃には甘酸っぱい思い出がありまして・・・
当時好きだった1コ上のセンパイ♡
(始まりますよ(笑))
中学は違うけれど、毎日のように一緒にいたセンパイ。
会えない日は必ず電話して、なんなら、会った後にも電話。
まわりも、みんな付き合っていると思っていたし、私もわからないながらも、そんな気がしてて。
(当時、付き合ったことなかった)
はっきりさせたくて、勇気を出した中2のバレンタイン。
マーブルクッキー(ハート形)を手作りして、告白するも・・・
「お前だけには言われたくなかった」
と、けっこう衝撃的な振られ方をした!
そして、そのマーブルクッキーは衝撃的な硬さ(笑)
はい・・・。
当時からお菓子作りは苦手です。
後にも、先にも、「告白」とか甘酸っぱい経験したのは、その時だけなのですが、
未だ、引きずっている・・・
中2の思い出フォーエバー!
そんで、その翌々年には彼氏になった今の旦那さま。
世の中はバブル景気なので、海外のチョコレートが大人気に。
ゴディバから始まり、ピエールマルコリーニにジャン=ポール・エヴァン。
ピエールエルメなどなど、デパートで売っているチョコレートを送り続けたけど、
ネタも尽きる。
そりゃそうだ。30年...
なので、ここ10年ぐらいはセーターをプレゼントしています。
お正月のセールで購入して(笑)

勝利品のジャンパー(主人)にTシャツ(息子)
新年のセールで購入し、1か月はクローゼットで隠しておくという、涙ぐましい努力。
ですが、今年はコロナでセールには行かなかったので、アウトレットで物色。
半額の、さらに30%オフで購入(笑)
チョコレートに関しては、デパートに行く機会があれば購入するど、今年はリンツで。

朝食にチョコクロと一緒に出しました。

PAULさんのチョコクロワッサン。
美味しい♡

常時テーブルに置いているリンツは、私の仕事のパートナー。
1日1個コーヒーと頂いています。
たまに2個・・・(笑)
価格:2,450円 (2021/2/14 12:59時点) 感想(80件)
件のアウトレットか、ネットで購入しています。
そして。
先ほど、私の母から意外過ぎるバレンタインの贈り物が。

黒毛和牛(笑)
母こそ、コロナでどっっっこにも行けず。
ここ1年、行動範囲は近所のスーパーのみ。
それだけど、きっと婿(主人)と孫に何か送りたかったのでしょう。

すき焼用のお肉と共に、届きました(笑)

気持ちのポッキー(息子用)
さらに私への気持ちのビール。
母、わかってる!!
そんな我が家のバレンタイン2021年。
お付き合い頂き、ありがとうございます
みなさまも、笑える素敵なバレンタインをお過ごしくださいませ♡
先日も、ちょっこりお話させて頂きましたが、今週より料理教室のほかに、別のお仕事が入ります。
大変、申し訳ないのですが、ブログの更新頻度が下がる予定です。
そして、さらに料理を通した活動のブラッシュアップを図る為に、4月から新たな挑戦を始めます。
へっぽこな料理講師でございますが、料理家としての活動の幅を広げる為に、これからも頑張ります。
応援をよろしくお願いいたします。
#料理教室 #初心者歓迎 #青梅線 #小作駅 #駅近 #羽村市 #青梅市 #福生市 #プライベートレッスン #ブリングキッチン #レシピブログ #フードコーディネーター #料理研究家 #レシピ開発
コメント