思わず作りたくなるほど簡単★【レシピ】ストウブde山菜おこわ
- makeahead18
- 2021年5月6日
- 読了時間: 2分
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。
2021年5月6日 36.7℃
おこわ♡

先日恋に落ちてから、せっせと愛を育みつくったおこわは数種類。
牛肉、鶏肉をいろんな食材で試してみているけど、
やっぱり定番が一番なのよね。
なので、自身をもって紹介する今回の山菜おこわ。

山菜は水煮を使う手抜きっぷり。
なので、材料は山菜の水煮ともち米だけ。
もち米は小さなサイズだと500円程度でスーパーで売っています。
コツはただひたすら水に浸しておくだけ。
ね?
思わず作りたくなるほど簡単(笑)
ざっくりとですが、作り方をぜひチェックしてみて下さい♪
ポイント 水煮の山菜を使った手軽なおこわです。 今回はミックスタイプを使用しています。

モチっと炊きあがったおこわは、感動があります。
我が家は炊飯器がないので、ストウブで炊きますが、もちろん炊飯器でも。

さっぱりとした山菜の風味が広がります。
水煮でもナカナカのお味なんですよ!

味付けがシンプルな分、お出汁は丁寧にとっています。
白出汁を使うので、水で良いのでは?
と、思われるかもしれませんが、出し汁を使うと段違いの美味しさに!

ちなみに我が家は、お蕎麦やそうめんを食べる時のめんつゆも出汁で割ります。
風味が違いますよ~★
こっそり加えたごま油もいい感じに。
油分を加えると、米粒がしっかりとします。
せひ、加えてみて下さいね。

まだまだ愛を育みそうなおこわ。
またおススメのレシピができたらご紹介します。
コメント