top of page
検索


2段階味付けでコク旨!【レシピ】牛こま大根のにんにく味噌炒め
牛こま肉と大根を使った炒め物。 2段階に分けて味付けることで、抜群に美味しく、そして時短に仕上げる事ができます。 大根を炒め物にする際は、味が入りにくい事や、水っぽく仕上がってしまうことが悩みだったりします。 早くに味が染みこみ、お肉も柔らかく仕上がるコツをご紹介します! 本みり


丸めればご馳走!【レシピ】牛こまボールと生きくらげの中華炒め 昭和の食卓付★
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2021年5月14日 36.5℃ こま肉を丸めた肉ボール。 この手法が大好きで 適当にくるくる丸めて焼くだけなのに、いつもの炒め物よりご馳走に思うのは私だけだろうか(笑) 豚肉バージョンや、クリーム


【レシピ】牛こま肉とトマトのカレー炒め お献立付き★
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年9月2日 36.4℃ たっぷりのトマトを使った炒め物。 味付けはカレー粉とケチャップでコックリと仕上げました♪ 牛こま肉の旨味を楽しめる炒め物は、ご飯のおかずにも、お酒のつまみにも合います


【レシピ】牛コマの韓国風炒め
牛こま肉とたっぷりの野菜を使った韓国風の炒め物。 コチュジャンの辛さが美味しく、モリモリといただけます。 この炒め物の美味しさのポイントは「ぜんまい」 山菜なので、和食のイメージも強い食材ですが韓国料理にも欠かせません。 ナムルでもよく見かけますよね! 焼き肉屋さんで頂く辛い系の


【レシピ】エスニック★牛ピー炒め
週。 ちょうど雨続きで、夏が近づいている感じがしました。 暑くなると食べたくなるのが辛いものですが、私は辛いものが苦手なので、もっぱら甘いエスニック料理のファン。 タイ料理屋さんに行っても「唐辛子マーク」がない料理をひたすら頼みます(笑) 牛肉とピーマンの名コンビは中華料理でもお


白ご飯のおかず♡】牛こまとスナップえんどうの塩餡かけ
福島クッキングアンバサダーで頂いた、どっさりなスナップえんどう。 この写真も何度見たことか・・・ 人生でもっとも多くのスナップえんどうを手にした私。←大袈裟・・・ 当然、我が家で全て消費できるわけもないので、ご近所の方々や親へおすそ分けをしました。 野菜をもらって嬉しくない主婦は
bottom of page