top of page
検索


野菜を食べよう!【レシピ】たっぷりほうれん草とプリプリ海老の焼きそば
塩焼きそば ♡ 相変わらず我が家は塩焼きそばひとすじ! 今日ご紹介のレシピは、我が家の大定番。 海老とほうれん草の組み合わせ♪ なんと、こう見えてほうれん草は1束(一袋?)入っています! / モリモリ \ フライパンにいっぱいのほうれん草でも、あっという間にこんな量になります。


ガッツリヘルシー♡【レシピ】豚バラと豆もやしのガーリック炒め 大掃除と断捨離の話付き
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2021年1月13日 36.2℃ コロナでおうちで過ごす時間が多くなり、家の整理した方も多いと思います。 そんな私も、昨年は大掃除と断捨離を頑張りました! 今日は、その様子を豚バラと豆もやしのガーリ


小松菜ひと束使用♪野菜たっぷり!【レシピ】小松菜とツナのアンチョビスパゲティ
型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年10月30日 36.6℃ 炭水化物の摂りすぎがきになるスパゲティ。 もともとは貧しいイタリアの人が、少ないお肉でも美味しくお腹いっぱいに食べれるように考えた料理とのこと。 知恵が生み出した文


子供も喜ぶ♪【レシピ】茄子焼売
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年8月31日 36.4℃ 主催する料理教室で、リクエスト№1の料理。 焼売。 生徒の皆さんに「美味しい!」と言って頂ける自慢のレシピ♪ (研究したんですよ・・・。) そんなドヤ顔の焼売を、福


白ご飯のおかず♡豚バラ茄子のオイスターソース炒め
「豚バラ茄子」 想像しただけで美味しい(笑) ツヤツヤに仕上がった豚バラ茄子はお甘めのオイスターソース味。 ご飯が進むヤツです! 美味しく仕上げるポイントについてはアンダーラインを引きますね! このレシピで炒め物上手になったら嬉しいな 時間15分 材料(二人分) ・豚バラ肉(薄切


冷凍アサリdeクラムチャウダー
冷凍のむき身あさりを使ったクラムチャウダー。 大粒で存在感が抜群です♡ これからが旬のあさり。 殻付きの生あさりも素敵なのですが、砂出しの必要もない手軽なむき身はやはり便利。 必要な分だけ使え、保存が効く有難い存在です。 むき身でも美味しい出汁がしっかりと出て、美味しいクラムチャ


【節約レシピ】魚肉ソーセージのクリームスープ 緊急事態宣言の影響の話つき★
「酪農乳業界を応援!牛乳・乳製品消費レシピ」コーナーにレシピを掲載中! 常温保存ができる魚肉ソーセージ。 4本束で200円程度の安定のお値段! しかも、すぐに食べれる憎いヤツ♡ マヨネーズをかけて、そのまま食べるのが1番好きなのですが、たまに主役を張っていただく日もあります。 【


使えるおかず★【レシピ】ぐるぐるほうれん草
肉巻きレシピはたくさんありますが、最近のお気に入りがほうれん草。 緑が鮮やかなで映えます(笑) 夕食のおかずでメインを張った後は、お弁当にちょこんと。 うん。可愛い♡ そんな使えるおかずは、ほうれん草の処理が命! 詳しい写真入りでご紹介します★ 時間30分 材料(2人分) ・豚バ


今が旬♡【レシピ】三つ葉と牛肉のバター醤油炒め ご飯作り疲れの話つき★
旬の野菜「三つ葉」 親子丼の飾りなどに使われますが、主役になる美味しい野菜。 三つ葉が大好きで、近所の八百屋さんで安く売っていると必ず買います。 サラダもいいし、炒め物も美味しい! バターとの相性が良いので、今回のレシピはオススメの食べ方です 時間15分 材料(2人分) ・牛こま


白ご飯のおかず♡【レシピ】牛肉の甜面醤炒め
白ご飯に絶対的に合うおかず。 牛バラ肉と、たっぷりの野菜を使った炒め物。 お肉も野菜も、思う存分たっぷり食べたいときにピッタリなメニューです。 味付けは甘めの甜面醤。 ご飯にのっけってワシワシ食べ


ランチにピッタリ♡【レシピ】野菜たっぷり!市販ドレッシングでサラダスパゲティ
「パパっと作れる!春休みお助けランチ」コーナーにレシピを掲載中! 野菜たっぷりのサラダスパゲティ。 女子ならだれでも好きなヘルシーメニュー。 スパゲティに好きな野菜やハムなどをのせればできる簡単なメニューですが、困るのがドレッシング。 今回は、市販の
bottom of page