嫁と舅とフォアグラの関係
- makeahead18
- 2020年1月3日
- 読了時間: 3分
おはようございます。
朝からお酒の話ですみません。
年末から続く怒涛の宴会の日々で今朝は顔がパンパンにむくんでおります(涙)
元旦は主人の実家で大宴会をし、昨日は私の家族が集まり大宴会。 考えてみればここ数週間飲みっぱなし。
そして、今日は親友家族のおうちで新年会。
まったく飲めない親友のご主人と、少しだけしか飲めない私の主人と、
酒豪の妻たちの宴が予定されいます(笑)
さすがにウコン飲もうかな・・・
って、酒豪自慢の話ではなく、今日はおせち料理のご紹介だった・・・

先日ちらっとご紹介した、今年のおせち料理。
詳細はこちらです!
一の重

・柚子釜
・蒲鉾(紫蘇、明太子)
・海老の鹿の子揚げ
・数の子
・こごみのナムル
二の重

・パテ・ド・カンパーニュ
・鶏のテリーヌ
・ローストビーフ
・チキンロール
三の重

・八つ頭
・里芋
・牛蒡
・蓮根
・手綱こんにゃく
・人参、大根の梅煮
・くわい
肉の重(笑)

・煮豚
・塩豚
レッスンでも取り入れた我が家の定番お節料理たち。
今年の新作はパテ・ド・カンパーニュと海老の鹿の子揚げ。
どちらも絶品です。 来年のおせちレッスンでにぜひ入れたいな。

詰める前のおせちたち。
私の幸せが詰まっています(笑)
ところで、今回のタイトルですが、気になる「フォアグラ」の文字(笑)

/ 仕入れました \
価格:3,980円
(2020/1/3 09:37時点)
感想(47件)
毎年お義父さんが焼いてくれるフィレステーキに欠かせないフォアグラ。
今年仕入れたフォアグラは優秀でカット済みの冷凍。
すぐに使えて感動♪
来年もこのメーカーのを仕入れたい!
そんな、お義父さんと嫁の仕入れの合作。

牛フィレのステーキ
今年も美味しいよ!お義父さん。

ブロックで仕入れる牛フィレ肉は迫力。
お義父さんがカットして焼いてくれます。

ブランデーでフランベするお義父さん。
(料理を始めたのは定年後です)
きちんとタイマーで計りながら焼き、アルミホイルで保温。
そんな元エンジニアのお義父さんが焼く焼き加減はいつも完璧。

最高♡
合わせるワインもものすごく、今年は「シャトー・オーブリオン」を開けて下さいました。

昨年が「ムートン・ロートシルト」
実はこれで5大シャトーを制覇。
マルゴー、ラテュール、ラフィットもすべてお義父さんに飲ませて頂きました。
ボルドー 5大シャトー 750ml・5本セット 【送料無料】 ボルドー 【赤ワイン】【フルボディ】価格:382,800円
(2020/1/3 09:52時点)
感想(0件)
↑こんなお値段です・・・

肝心のお味は、スッと入っていく不思議さ。
アルコールなのに、飲めない母でも大丈夫なのでは!?
と錯覚するぐらい飲みやすい。
喉を通ると広がる香りに、まさに「酔いしれます」(笑)
お義父さんありがとう! 嫁は幸せです

渾身の前菜に合わせるのはモエ・ド・シャンドン。
こちらもすべてお義父さんとお義母さんの手作り。 すべてに仕事がされています。


煮鮑
柔らかったわ・・・
プルーンのベーコン巻きがシャンパンに合うことよ・・・
八幡巻きの甘いソースにもドライフルーツを使っているそう。
もう♡凝り性なんだから(笑)

ワインの2本目はモンブスケを開けてご満♡
毎年、私の母まで読んでくださる優しい主人のご両親。 感謝はつきません。

来年も、その次も、ずっと家族で新年を祝えたらと切に願う嫁なのでした。
#おせち料理 #おもてなし料理 #新年 #正月 #家族 #お義父さん #ステーキ #フォアグラ #おうちごはん #料理教室 #習い事 #東京都 #羽村市 #青梅線 #BringKitchen #青梅市 #福生市 #レシピブログ #ネクストフーディスト #フードコーディネーター #料理研究家
コメント