top of page

電子レンジ調理♪【レシピ】白菜とベーコンチーズのレンジ蒸し

  • makeahead18
  • 2021年2月4日
  • 読了時間: 3分

新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。

2021年2月4日 36.6℃



電子レンジ調理。


えぇ。初心者です。

このあたり↓から始めた電子レンジ調理。

気をよくして、何度も作ってます・・・。


そんなお手軽電子レンジ調理。

今回は、調理する器がポイント!

ree

パウンドケーキ型を使います!


お菓子を手作りされる方なら、所持されていることも多いと思います。

これが、今回の料理に使える使える(笑)


使用するパウンドケーキ型のサイズは18×8㎝。

ree

2人分に丁度良い量に仕上がります。


材料も冷蔵庫にストックしてある食材で作れます

あっという間に出来るレシピですよ!


ree

時間:10分 材料(18×8㎝パウンド型1台) ・白菜 160g ・ベーコン 60g ・チーズ 70g 調味料 ・塩 ひとつまみ ・黒胡椒 少々


作り方 1. パウンド型にクッキングシートを敷く。 2. 白菜、ベーコン、チーズの順に重ねていく。 3.最後に塩、黒胡椒を振り、白菜の芯の部分で蓋をする。 4. ふんわりと食品ラップをかけて電子レンジにかける。   (600W 4分30秒) 5. 皿に盛りつけて完成。

ポイント 白菜は葉の部分と芯に近い部分を交互に引きます。 最後は芯に近い部分にすると安定が良くなります。

ree

重ねて電子レンジにかけるだけ!

白菜の重ね方で仕上がりが変わるので、使う個所や、順番をチェックしてみて下さいね。

ree

断面はこんな感じです。


バーコンチーズに白菜。

合わない訳がない♡

ree

しっとりとした白菜の食感が大好き!

お鍋も素敵だし、サラダにするのも我が家では定番。


最近は白菜の値段が下がり、近所のスーパーではお安く売っています。

1/4玉で78円ぐらいだったかな?

ree

主菜から副菜、サラダとなんにでも使えるのがありがたい!

ree

今回は副菜ポジション。

メインは先日紹介した無駄に豪華なアレです。

ree

カレーや、パスタなどの副菜なんかにつかえるかな?

と、個人的には思っています。



最後にちょっとパウンド型の話など。


パウンド型ですが、我が家はブリキとガラスを所持しています。

ブリキはこんなん。

価格:2,640円 (2021/1/25 09:21時点) 感想(0件)


ブリキの良いところは、熱伝導が早いので、パウンドケーキなどはふっくら仕上がります。

当たり前ですが、ガラスとことなり、壊れないのがメリット。


ただ、一旦焦げると落ちにくい。

傷も怖いので、あの手この手が必要になります。


ガラス製のものは「iwaki」さんのものを愛用。

価格:2,358円 (2021/1/25 09:19時点) 感想(0件)


淵があるものと、ないものの2個と、もうちょっと大きなサイズの3個を所持しています。


圧倒的に使うのは、ガラス製の小さなサイズ。

ブリキと異なり、電子レンジにかけれるメリットは大きく、普段の料理にも活躍してくれます。


お菓子ならブリキのほうが仕上がりが良く、料理にも使うならガラス製が重宝って、ところでしょうか?


私はお菓子をたまーーーーーーーーにしか作らなので、ブリキは棚の奥底にいます(笑)


ガラス製のものは、食器棚に常備。

ちょとした下ごしらえなどに活躍しています。

ree

今回のレシピは、まさにパウンドケーキ型を活用したレシピ。

もっと増やしたいなと、企んでいます(笑)



#白菜 #ベーコン #チーズ #パウンドケーキ型 #電子レンジ #重ねるだけ #簡単 #副菜 #調理時間10分以下 #おうちごはん #料理教室 #初心者歓迎 #青梅線 #小作駅 #駅近 #羽村市 #青梅市 #福生市 #プライベートレッスン #ブリングキッチン #レシピブログ #フードコーディネーター #料理研究家 #レシピ開発

コメント


​Bring Kitchenの最新情報をメールでお知らせします

ご購読ありがとうございます。

instagram.jpg
line.jpg

〒205-0001 東京都羽村市小作台1-19-23 |  takahashi@bringkitchen.com  |  LINE@Bring Kitchen

JR青梅線 小作駅より徒歩3分
東京都羽村市にある小さな料理教室
毎日の献立の悩みを解消!
作り置き料理からパーティー向けの料理など

楽しくレッスン

※駐輪場あり

※駐車場につきましてはご用意がありません。

​公共交通機関または近隣有料駐車場のご利用をお願いいたします。

© 2019 Bring Kitchen, produced by FIELD LOGOS Inc.

bottom of page