top of page
検索


【レシピ】鶏手羽先の生姜焼き 平日に鮑のある食卓の話付き★
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年12月28日 36.2℃ みんな大好きな生姜焼き。 でもね。 生姜焼き=豚肉 じゃなくてもいいと思うの。 我が家はヒラヒラの豚肉に玉ねぎ多めが定番★ と、いう事で。 鶏手羽先で生姜焼き❤


クリスマスや年末年始におススメ!【レシピ】簡単★和風スペアリブ
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年12月23日 36.6℃ 大好きなオーブン料理♡ だって、混ぜて焼くだけなんだもん! ケーキもパンも焼かない私。 オーブンはもっぱら肉や野菜用(笑) 我が家のオーブンはこれ♡ 【中古】シャ


材料2つでご馳走♡【レシピ】豚肉のハーブソテー ミルクポテト添え
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年12月16日 36.6℃ 友人と行く、大好きなビストロ。 そこにある豚肉のソテーが気に入って、おもてなし料理によく作っていました。 今年はコロナのせいで、友人を家に招けませんでした。 年末


しいたけとクミンの出会い♡【レシピ】しいたけとベーコンのクミン炒め 献立付き★
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年12月15日 36.4℃ 連日調理している福島県産菌床しいたけ。 もともとしいたけ好きではあったけれど、これだけの量を料理していくのは初めて。 / どっさり \ 福島県産の菌床しいたけは肉


めんつゆが隠し味♪【レシピ】しじみの和風チリソース
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年12月2日 36.4℃ 体(肝臓)に良いと始めた「しじみ活」 せっせと食べております。 美味しいし、私にとっては良い事だらけ(つまみ)なのですが、 なのですが。 不評なのは息子。そりゃそう


フランスの白い煮込み料理【レシピ】会津地鶏deフリカッセ お献立付き★
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年12月5日 36.5℃ 今回福島クッキングアンバサダーで頂いた会津地鶏。 見た目が一瞬「鴨肉!?」と思わせるほど身の色が赤いんです。 今回、初めていただいて驚いたのがその弾力! むっちりと


しじみ活始めました★【レシピ】しじみとほうれん草の和風ぺペロン 献立付き★
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年11月29日 36.5℃ しじみ活始めました。 もちろん肝臓のために(笑) 休肝日を記録的に作らない私・・・。←ダメ人間。 ウコンの力や、サプリメント系などが苦手なので行きついた先のしじみ


朝ごはんのこと。【レシピ】コリアンダーほうれん草と卵のサンド
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年11月28日 36.2℃ 朝ごはん。 一日の活力の源ですネ! 我が家は必ず朝ごはんを取る家庭ですが、 「家族みんな一緒に!」 ってわけではなく、てんでバラバラ(笑) 主人はサンドイッチを持


ハンバーグアレンジ♪【レシピ】春菊バーグ お献立付き★
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年11月25日 36.4℃ 福島クッキングアンバサダーで頂いた大量のしゅんぎく。 せっせとレシピを考えて、サラダにしてみたり、 柿とのサラダ。美味しかった♡ 卵焼きに入れてみたりと頑張ってお


具材は二つだけ!【レシピ】ネギ味噌餃子
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年11月20日 36.4℃ 人気メニューの餃子。 今日はちょっとひとひねりしたレシピをご紹介♪ 具材はネギと挽き肉のみ! そこに我が家の餃子では定番の味噌を少し。 ふっくら豊かな味になったネ


もやし1袋を使った献立その②【レシピ】栃尾揚げのもやし黒酢餡
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年11月18日 36.7℃ もやし一袋活用レシピ第2弾! 【レシピ】栃尾揚げのもやし黒酢餡 激安なもやしですが、あしが早いので即使い切るのが理想。 昨日は主菜の中の「アシスト的存在」で登場し


ほっこり♡【レシピ】里芋と結びしらたきの煮物
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年11月13日 36.6℃ 気温が下がり、煮物が美味しく感じる今日この頃・・・ って、嘘です。 いや、嘘ではないのですが。・・・どっち!? かつて、里芋を箱買いした過去を持つ私。 里芋を箱買


レンジで簡単!【レシピ】肉巻き青梗菜のレンジ蒸し エンゲル係数の高い献立付き。
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年11月5日 36.6℃ 肉巻き。 言わずと知れた豚バラ肉で野菜を巻いた人気おかず。 ピーマンを巻いてみたり・・・ ほうれん草をぐるぐるしてみたり。 お肉に野菜を巻くと息子も喜んで食べてくれ


ご飯に良し!お酒に良し!!豚肩肉とセロリの柚子胡椒炒め
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年10月27日 36.6℃ 豚肩肉を使った炒め物。 こういう炒め物が大好きで、レシピも圧倒的に多いのが「炒め物」 お肉と野菜がバランス良く取れるところが良くて、つい作っちゃいます。 お肉を見


紅生姜がアクセント♥️【レシピ】麓山高原豚とネギの紅生姜炒め
コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年10月20日 36.6℃ 突然ですが。 今年の夏に私の中で大ブームを起こした「紅しょうが」 この夏は、ゴーヤと炒めてみたり、厚揚げや栃尾揚げと合わせてみたのですが、どれも大ヒット! ヒットを飛


【節約レシピ】ちくわとニラのチリソース お献立付き★
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年10月17日 36.7℃ お安い食材や、価格が安定してる食材は「おうちごはん」の強い味方! そんな節約レシピ界のエリートの「ちくわ」 美味しいし、安いし、しかも穴が開いてるしといいとこばか


二つの調味料で絶品!【レシピ】焼肉マヨ★手羽先
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年10月13日 36.6℃ こんがりと焼けた手羽先♪ 味付けは焼肉のタレとマヨネーズだけです! 手羽先 焼肉のタレ マヨネーズ この3つだけで絶品なおつまみに! 手羽先さえ買ってくればすぐに


3ステップ!【レシピ】ローズマリー鶏スペアリブ お献立付き★
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年9月29日 36.6℃ 3ステップ。 なんて素敵な響き この言葉が入っているのに複雑な工程のレシピだったらビックリしますね(笑) ご想像通り超絶簡単レシピ★ ビニール袋に入れて・・・ 揉ん


材料2つの便利常備菜★【レシピ】しらたきの卵炒め お献立付き★
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年9月27日 36.3℃ しらたきと卵を炒めた名もなき料理。 これが美味しくて美味しくて・・・ これは会社員だった頃にランチでよく行っていた定食屋さんで食べた「つきだし」 そこのお店は副菜と


料理名を裏切らない秘密の調味料入り♡【レシピ】グリーン納豆
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年9月22日 36.5℃ 納豆。 体に良くって、美味しくって、すぐに食べれる♡ 誰もが知っている優秀食材! 納豆にオクラを入れて更にネバネバにするのはポピュラーな食べ方。 そこにピーマンをプ
bottom of page