ほっこり♡【レシピ】里芋と結びしらたきの煮物
- makeahead18
- 2020年11月13日
- 読了時間: 3分
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。
2020年11月13日 36.6℃
気温が下がり、煮物が美味しく感じる今日この頃・・・
って、嘘です。
いや、嘘ではないのですが。・・・どっち!?
かつて、里芋を箱買いした過去を持つ私。
里芋を箱買いしたのに、煮ないし転がさずにひと箱を使いきるほど、
煮物を作らない(笑)
煮物が嫌いなわけじゃないのですが、お正月に作るぐらいで、レシピはほとんどないハズ。
肉じゃがすら、もう何年も作っていない。

んじゃ、なんで今回煮物レシピ!?
と、なるのですが、
理由は結びしらたき!
価格:3,456円 (2020/11/7 10:26時点) 感想(0件)
最近、息子と大ブームを起こしている結びしらたき。

そう。これが食べたいが為に作りました(笑)
ちょうど、お義父さんの実家の秋田から里芋が届いたこともあり、甘い煮物にしようと決定!
でも、野菜だけの煮物だと、うちの男どもはイマイチな反応になるので豚バラ肉を入れました。

豚肉のコクもあり、飽きのこない煮物レシピです♪

時間:30分 材料(2人分) ・里芋 5個(400g) ・結びしらたき 8個 ・豚バラ肉 100g
・人参 100g
・だし汁 500㎖
調味料
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ2
・醤油 大さじ2
彩り
・茹でほうれん草 適量
作り方
1. 里芋は皮を剥いて、2㎝程度の厚さに切ったら水にさらす。
2. 人参は皮を剥いて、一口大の乱切りにする。
3. 結びしらたきは、茹でこぼし灰汁を抜く。
4. 豚バラ肉は適当な長さに切る。
5. 鍋にだし汁を入れて沸騰したら酒と砂糖を入れる。
ひとまぜしたら、里芋、人参、結びしらたきを加える。
6. 灰汁を取りながら煮たら、醤油を加えて弱火にし、蓋をして5分間煮る。
7. 豚バラ肉を加えて、軽く煮詰めたら完成。
ポイント 火を止めてからしばらく置くと、更に味がよく染みます。

うーん、我ながらいい感じの仕上がり(自画自賛)
ほっこり里芋に、豚バラ肉が美味しい!
人参も出汁を吸っていい感じ。

んで、結びしらたきの美味しさよ・・・
ぶちぶちぶち・・・
と、噛み切るあの瞬間
きっと脳の中で何かが出てきてる(笑)
結びしらたきばかり狙って食べる息子に
「人参も食え!」と、言いつつ盛り上がった食卓。

THE・和食です★
・里芋と結びしらたきの煮物
・カレイの一夜干し
・ディターリリーシの卵サラダ
・サラダ

尻尾が行方不明になったカレイの一夜干し(笑)
若干、焦げてるけれど柔らかい身はしっとりとしていて美味しい!

大好きなパクチーをどっさりのせたサラダ。
スイートチリソースで頂きました!
ここだけエスニック(笑)
フーディストアワードで頂いたパスタを使ったサラダ。
こういうパスタサラダが大好き!
パスタを使っている時点で「主食」であり、「サラダ」ではないのでは!?
と、いつも疑問を抱えている疑惑のサラダ(笑)
太るのわかっていても、食べちゃうのよ・・・

珍しく仕込んだ煮物。
考えてみれば「作り置き料理」にピッタリ!
時間が経ったほうが美味しいですしネ!
今年中にもう1回ぐらい作ろうかな(笑)
コメント