top of page
検索


単純だけどウッマウマ♡【レシピ】キムチ―奴
「アレンジ無限大♪冷ややっこ」コーナーにレシピを掲載中! 夏の食卓に欠かせない冷奴。 刻みネギに鰹節。 お醤油をちょっとかけて・・・ なんていう、食べ方はしません。 いきなりですが、豆腐が大好きな私。 いつも通り、ちょっと変態的なこだわりがありまして・・・ ご興味ない方はレシピま


【レシピ】茄子と厚揚げの高菜炒め
「高菜の油炒め」 ご飯がいくらでも食べれる危険なお惣菜ですね(笑) お漬物を炒めるなんて、まったく思いもよらない食べ方で知ったときは驚きました。 母があまり買わないお漬物だったこともあり、初めて食べた時の美味しさは今でも覚えています。 どんな食材と合わせたら美味しいか考え、選んだ


今年の夏はこれで決まり★【レシピ】おうちBBQ
BBQの季節になりますね! 一時期は屋外という理由でキャンプ場などの混雑が報道されていましたが、気軽に楽しむのは、まだ躊躇しちゃいますね。 ちなみにスーパーインドアな我が家。 「BBQはおうちで」 と、決めています。 「我が家の、ひっっっろーい庭で」 っんなワケがなく! 家は庭が


自分をもてなす週末【レシピ】ベビーホタテとカマンベールのオードブル風サラダ
やっと金曜日ですね。 1週間の疲れが出ますが、今日1日頑張れば週末 週末はちょっといいワインを開けて、こんなオードブル風サラダはいかがでしょう? 切って盛りつけるだけ(笑) 簡単に作れるソースと、きゅうりの切り方がポイントのサラダ。 10分もあれば作れちゃいますヨ! 時間:10分


3ステップ!【レシピ】ハニーバタ醤油★鶏スペアリブ 我が家のお献立付き
先日もご紹介した「3ステップ」料理。 ビニール袋に入れて・・・ 揉んで・・・ 焼くだけの・・・ よくあるレシピ(笑) 今回は、はちみつとバター♡ 美味しい組み合わせに悶絶ですヨ! 時間:25分 材料(2人分) ・鶏スペアリブ 10本(200g) 調味料 ・バター 5g ・はちみつ


【レシピ】絹さやとしらすのバターソテー Friendcookさんのレシピ公開中です♡
旬の絹さやをバターソテーに 絹さやはサッと炒めたソテーが1番好きな食べ方。 今回はしらすと舞茸を合わせました。 しらすバターの豊かな風味を吸った舞茸が美味しんですよ! 絹さやをツヤツヤに仕上げるコツもご紹介します スパイスアンバサダーで頂いた「GABAN ホワイトペパー」で作りま


ちょい足しアレンジ★【レシピ】バター香る♡洋風きんぴら
ほんのりバターが香るきんぴらごぼう。 作り方は簡単。 最後にバターを足すだけ(笑) たったそれだけですが入れると入れないでは大違い。 「ん?今日のきんぴら美味しい!」となりますヨ! 時間:15分 材料(四人分) ・牛蒡 1/2本(100g) ・人参 1/2本(60g) ・鷹の爪


レシピブログ「くらしのアンテナ」にレシピが掲載されました♪
トースター仕上げ♪栃尾揚げの新玉味噌チーズ焼き レシピブログさんの「くらしのアンテナ」にレシピが掲載されました! 嬉しい♡ ありがとうございます! 「のせて焼くだけなのにおいしい!「油揚げ×味噌」の簡単おつまみ」でご紹介頂きました。 このレシピは新玉ねぎを麦味噌であえて、栃尾揚げ


【レシピ】牛コマの韓国風炒め
牛こま肉とたっぷりの野菜を使った韓国風の炒め物。 コチュジャンの辛さが美味しく、モリモリといただけます。 この炒め物の美味しさのポイントは「ぜんまい」 山菜なので、和食のイメージも強い食材ですが韓国料理にも欠かせません。 ナムルでもよく見かけますよね! 焼き肉屋さんで頂く辛い系の


余った竹輪の活用!【レシピ】セロリと竹輪のレモン和え 専属Uber Eats誕生の話。
昨日も登場した竹輪さん。 余るよね~(笑) と、いう事で和え物変身して再登場頂きました★ レモンとセロリの爽やかコンビ。 簡単に作れる和え物です♪ 時間:10分 材料(二人分) ・竹輪 2本 ・セロリ 1/2本(70g) ・レモン 1/2個 調味料 ・塩 少々 ・黒胡椒 少々 ・


【レシピ】エスニック★牛ピー炒め
週。 ちょうど雨続きで、夏が近づいている感じがしました。 暑くなると食べたくなるのが辛いものですが、私は辛いものが苦手なので、もっぱら甘いエスニック料理のファン。 タイ料理屋さんに行っても「唐辛子マーク」がない料理をひたすら頼みます(笑) 牛肉とピーマンの名コンビは中華料理でもお


ししとうにイン♪【レシピ】ししとう&ササミの塩炒め
鶏のささ身とししとうのシンプルな炒め物。 この二つの食材は相性が良くて、大好きな組み合わせ。 そのまま炒めても良いのですが、今回はちょいとひと手間。 / ししとうにイン! \ 見た目が可愛いだけでなく、ししとうとささ身の美味しさを楽しめます。 手間はかかるけど(笑) 出来上がった


【レシピ】ふんわり仕上げ♡わさびソースdeピーマンの肉詰め 失敗しない作り方のコツ。
定番料理の「ピーマンの肉詰め」 今日はソースにチューブ調味料の「わさび」をちょい足し★ 大人味のピーマンの肉詰めになりました! 出来たてを主人に味見してもらったら、 「うんまやばいねコレ。」 と、大絶賛を頂きました! ふんわりと仕上げあるコツを詳しく紹介します スパイスアンバサダ


ハーブ香る!【レシピ】イタリアン★大根サラダ 今日もお献立付き
食卓に欠かせないサラダ。 「あのお皿」の盛っただけのテキトーサラダも素敵なのですが(笑) たまには、和えたサラダも 大根サラダにハーブを追加★ 使うハーブはイタリアンパセリ! オリーブオイルと合わせれば、一気にイタリアン 爽やかなハーブと野菜をたっぷりと頂きます! 時間:10分


3ステップ!【レシピ】チリ★鶏スペアリブ 我が家のお献立付き
「おうち飲みを楽しむ♪我が家の定番おつまみ」コーナーにレシピを掲載中! 今日ご紹介するレシピは超絶簡単★ ビニール袋に入れて・・・ 揉んで・・・ 焼くだけの・・・ よくあるレシピ(笑) 鶏のスペアリブを使うのがポイントで、お肉が柔らかく旨味も強い部分です。 あんまりにも簡単なので


【めんどくさレシピ】揚げ鯖のラビゴットソース
「めんどくさレシピ」って・・・ こんなタイトルをつけたくなるほど、工程の多いレシピ。 面倒くさい。 けれど。 だけど!! 男ウケ抜群です! (調べうちの男ども。主人。息子。) 主人:「ナニコレ、うまっ!」 息子:「お魚が唐揚げ」 喜んでくれて母さん嬉しいよ・・・ 大好評だったレシ


難しい作業ナシ!レンチン仕上げ♪スナップえんどうのマヨサラ
マヨネーズで和えたサラダ スナップえんどう×コーン×卵 単純ですが・・・ 間違いのない組み合わせ(笑) 最初、スナップえんどうとコーンをマヨネーズで和えようと思ったのですが、 もう少しボリュームが欲しくて選んだ卵。 量のボリュームと言うより、 味のボリュームが出ました コク旨 今


便利副菜♪【レシピ】ウドのカレーきんぴら
今が旬の「うど」 酢味噌和えを思い浮かべますが、我が家はもっぱらきんぴらで頂きます。 今回はベーコンと合わせてボリュームアップ! カレー味にして、子供でも美味しく食べれるレシピにしました。 時間:15分 材料(四人分) ・ウド 1本(150g) ・ベーコン(ブロック) 80g ・


【レシピ】アスパラガスチャンプルー 絶体絶命のコロナ太りの話つき
「アスパラ、空豆…グリーンなおかず」コーナーにレシピを掲載中 アスパラガスを使ったチャンプルー。 ゴーヤほどではないですが、アスパラガスの良い意味での青臭さが引き立ちます。 シャクっとした食感が美味しいチャンプルーレシピです★ 福島クッキングアンバサダー 頂いたアスパラガスで作り


おうち居酒屋★甘辛♡ナンコツの生姜醤油炒め
「おうち飲みを楽しむ♪我が家の定番おつまみ」コーナーにレシピを掲載中! 愛して止まないナンコツ♡ 先日も語ったナンコツ愛。 コリコリ脳に響く食感は中毒性があるんじゃないかと思うほど、食べ始めると止まらない 鶏ひざ軟骨には意外と脂があるので、その脂を吸ってくれるように茄子と合わせま
bottom of page