top of page

【レシピ】トマトのファルシ

  • makeahead18
  • 2020年1月21日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年1月22日

トマトを器に見立て、モッツァレラチーズを詰めたファルシ。

ree

「ファルシ」とはフランス語の「farce(ファルス)」 「詰める」と言う意味から来てるんですね。←調べた。

ちなみに「ファルシ」と発音するのは和製英語らしいっすよ?(モヤさま風)

トマトに限らず、野菜に詰めれば、なんでも「ファルス」らしく、 「ピーマンの肉詰め」も立派に「ファルス」

大きくとらえると、お肉に詰め物をするのも「ファルス」らしく、 クリスマスに作ったコレ↓も「ファルス」

ree
ree

リゾット詰めてます♡











これ↓と、これ↓が、同じ料理(笑)

「ファルス」懐がデカイ・・・

静岡クッキングアンバサダー 今回のファルシ頂いたトマトで作りました♪


ree

時間10分 材料(2個分)

・静岡県産 トマト 2個

・モッツァレラチーズ

(チェリータイプ) 12個 調味料 ・塩 ひとつまみ ・黒胡椒 少々

・オリーブ油 小さじ1

・乾燥バジル 二振り




作り方 1.トマトは頭の部分は切り、中身をくり抜く。

2.くり抜いた中身、モッツァレラチーズをボウルに入れて調味料で和える。

ree

3.くり抜いたトマトに詰めて完成。

ree

ポイント トマトは包丁で切れ目を入れるとくり抜きやすいです。

ree

拍子抜けするほど簡単なのですが、トマトとモッツァレラチーズの最強コンビ。


美味しいに決まっています(笑)










生のバジルのほうがもちろん美味しいのですが、今回は気楽に乾燥バジルで。 手軽に作るフレンチの前菜。

ree

冷えた白ワインとぜひ♡



#レシピブログ  #静岡クッキングアンバサダー  #静岡県  #静岡県産  #トマト  #モッツァレラチーズ  #フレンチ  #ファルシ  #簡単  #おうちごはん  #料理教室 #習い事 #東京都 #羽村市 #青梅線 #BringKitchen #青梅市 #福生市  #ネクストフーディスト #フードコーディネーター #料理研究家

コメント


​Bring Kitchenの最新情報をメールでお知らせします

ご購読ありがとうございます。

instagram.jpg
line.jpg

〒205-0001 東京都羽村市小作台1-19-23 |  takahashi@bringkitchen.com  |  LINE@Bring Kitchen

JR青梅線 小作駅より徒歩3分
東京都羽村市にある小さな料理教室
毎日の献立の悩みを解消!
作り置き料理からパーティー向けの料理など

楽しくレッスン

※駐輪場あり

※駐車場につきましてはご用意がありません。

​公共交通機関または近隣有料駐車場のご利用をお願いいたします。

© 2019 Bring Kitchen, produced by FIELD LOGOS Inc.

bottom of page