白ご飯のおかず♡筍と豚バラ肉のガーリック炒め
- makeahead18
- 2020年5月3日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年5月6日

今が旬の筍。
灰汁抜きはちょっとめんどくさいけど、頑張れば旬の味が丸ごと頂けます♡

ほら照りてりでおいしそうでしょ?
香りが違うんですヨ!

って・・・
この筍は私が灰汁抜きしたんじゃないけどね。
・・・・・・。
いや、仕込みましたよ?一度は。
筍ご飯を作ろうと思い、灰汁抜きした筍。

←この子です。
この時に作った筍ご飯を親たちといつもお世話になっているお隣のマダムへおすそ分け。

親たちは感謝を「気持ち」(電話)で返して頂きましたが、
お隣のマダムは違う!
灰汁抜きした筍で返して頂く!

↑ この筍はマダムにて灰汁抜きしてます。
なんて素敵なマダム
ありがとうマダム
筍ご飯用に私が灰汁抜きした筍は全て炊き込みご飯にしたので、もう1本仕込もうか迷っていたところ。
有難く、炒め物にさせて頂きました♪

時間:15分(灰汁抜きの時間は除く)
材料(二人分)
・筍(灰汁抜き済み) 170g
・豚バラ肉 130g
・にんにく 1/2片
・サラダ油 小さじ2
調味料
・めんつゆ 大さじ1
作り方
1.筍は、1㎝程度の厚さに切る。
2.豚バラ肉は5㎝程度の幅に切る。
3.にんにくは薄くスライスして芽を抜く。
4.フライパンにサラダ油とにんにくを入れて中火にかけ、にんにくから香りが出てきたら
豚バラ肉を重ならないように並べて焼く。
5.ひっくり返して余分な油を取り、筍を加える。
6.筍に焦げ目がついたら、めんつゆを加えて炒めたら完成。
ポイント
水煮の筍でも作れますが、手に入る季節なら、ぜひ生の筍を灰汁抜きして作ってみて下さい。
香りが違います。

豚バラ×にんにく。
日頃よくある炒め物の組み合わせ。
筍が加わるだけでごちそう感が上がる気がするのは私だけ・・・?

白いご飯に合う醤油味。
たまりません・・・

旬の恵みを思う存分!
自然の恵みと、お隣のマダムに感謝です♡
#レシピ #簡単レシピ #たけのこ #筍 #旬野菜 #豚肉 #にんにく #炒め物 #ご飯に合うおかず #うちごはん #料理教室 #東京都 #羽村市 #青梅線 #小作駅 #駅近 #Bringkitchen #ブリングキッチン #青梅市 #福生市 #レシピブログ #ネクストフーディスト #フードコーディネーター #料理研究家
コメント