top of page
検索


激レア野菜!【レシピ】ハニーケールとリンゴのサラダ
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2021年1月11日 36.6℃ ハニーケールって知ってます? この大きな葉っぱはハニーケール。 ケールと言えば、青汁の原材料でもお馴染み。 不味い、苦い! で、おなじみのケールを改良して美味しく食


旬の大根をご馳走に!大根のステーキ バジルマヨソース
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2021年1月10日 36.6℃ 冬の味覚、大根。 馴染みのある野菜だけに、 「大根が嫌い!」 と、いう人は少ないと思いますが、食べ方によっては、 「あまり食べなくても・・・」的な存在に。 うちの子


混ぜるだけのつけダレ3種★【レシピ】根菜鍋
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2021年1月8日 36.7℃ 冷蔵庫に根菜がたまってきたので根菜鍋に。 我が家では、宅配の無農薬野菜をお願いしているので、たまに冷蔵庫整理をしないと野菜で溢れることが(笑) お願いしているのは「ら


レンジ調理初心者が作る★【レシピ】レンジdeきのこのマリネ
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2021年1月7日 36.5℃ 電子レンジ調理。 フライパンも鍋も使わず、ボウルや耐熱皿で調理。 洗い物が少なく、時短になるので大助かり! ずっと気にはなっていたのですが、我が家には電子レンジにかけ


改訂版★【レシピ】一番簡単なチキングリル ーハーブの香りー
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2021年1月6日 36.2℃ 今日はクリスマスにピッタリなチキングリルのご紹介 このレシピは、ワーママ時代の作り置き料理からずっと作り続けている我が家の定番レシピ。 料理教室でもレッスンさせて頂き


料理初心者さんはぜひ作って欲しい!【レシピ】オリーブの粉ふきいも
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2021年1月4日 36.2℃ いつも若干ふざけ気味なこのブログ。 今日は、ちょっと真面目に料理について書かせて頂きます。 「お?なんだ?」 と、思った方。 ありがとうございます。 ちょっと気づいち


CMの影響で妄想した大人パスタ♡【レシピ】しいたけとオリーブのパスタ
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2021年1月2日 36.7℃ 今日は、ちょっと大人な感じのショートパスタをご紹介です。 齋藤工さんのCMの影響か、 大人が食べるパスタが作りたい・・・ と、いらんイメージを膨らませて作ったレシピ(


しいたけの切り方バリエとしじみ活★【レシピ】しいたけとしじみの酒蒸し
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年12月29日 36.6℃ 切り方にこだわった福島県産の菌床しいたけ。 切り方のくだりはさんざ書いたので、割愛しますが(笑) まだありますヨ♡ 今度は6等分! なんか、無理してないか!? と


【レシピ】鶏手羽先の生姜焼き 平日に鮑のある食卓の話付き★
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年12月28日 36.2℃ みんな大好きな生姜焼き。 でもね。 生姜焼き=豚肉 じゃなくてもいいと思うの。 我が家はヒラヒラの豚肉に玉ねぎ多めが定番★ と、いう事で。 鶏手羽先で生姜焼き❤


材料3つ!使い切り♪【レシピ】サーモンのテリーヌ
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年12月27日 36.6℃ テリーヌ。 ちょっと気取ったレストランや、ビストロの前菜で出されると嬉しい1品。 テリーヌは、食べるのも、作るのも大好き! おせち料理には毎年入れています。 手が


クリスマスや年末年始におススメ!【レシピ】簡単★和風スペアリブ
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年12月23日 36.6℃ 大好きなオーブン料理♡ だって、混ぜて焼くだけなんだもん! ケーキもパンも焼かない私。 オーブンはもっぱら肉や野菜用(笑) 我が家のオーブンはこれ♡ 【中古】シャ


クリスマス目前!今年も忘れてたアレ。【レシピ】しじみイタリアン
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年12月22日 36.4℃ クリスマス目前の今日。 今年のクリスマスはどうしようかな? と、ワクワクしながらも悩む毎日。 去年と同じ丸鶏にしたいな。 前菜は、なにか新しいレシピ考えたい・・・


あっつい油をジャっと♪【レシピ】しいたけと水菜のサラダ
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年12月2日 36.4℃ 毎度、同じ始まりですみません。 でもやらせて♡ 丸ごと頂き、 半分に切った後は、 1/4に♪ そして、とうとう! 薄切り♡ 毎度、くだらないクダリのお付き合いいただ


ストウブの魅力♡【レシピ】ツナと牛蒡の炊き込みご飯
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年12月19日 36.4℃ ストウブ。 言わずと知れたフランスの大人気鍋。 以前も書いた気がしますが、我が家のストウブ歴は割と浅く、ここ10年ぐらい。 結婚と共に「ル・クルーゼ」を購入し、長


ダイエット中でも安心なつまみ♪【レシピ】しいたけと砂肝のエスニック炒め
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年12月18日 36.6℃ どっさりと頂いた福島県産の肉厚しいたけ 丸ごと頂き、 半分に切った後は、 1/4です(笑) 「また切り方きめたのか!?」 と、思われそうですが、今回は違いますヨ。


材料2つでご馳走♡【レシピ】豚肉のハーブソテー ミルクポテト添え
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年12月16日 36.6℃ 友人と行く、大好きなビストロ。 そこにある豚肉のソテーが気に入って、おもてなし料理によく作っていました。 今年はコロナのせいで、友人を家に招けませんでした。 年末


しいたけとクミンの出会い♡【レシピ】しいたけとベーコンのクミン炒め 献立付き★
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年12月15日 36.4℃ 連日調理している福島県産菌床しいたけ。 もともとしいたけ好きではあったけれど、これだけの量を料理していくのは初めて。 / どっさり \ 福島県産の菌床しいたけは肉


めんつゆが隠し味♪【レシピ】しじみの和風チリソース
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年12月2日 36.4℃ 体(肝臓)に良いと始めた「しじみ活」 せっせと食べております。 美味しいし、私にとっては良い事だらけ(つまみ)なのですが、 なのですが。 不評なのは息子。そりゃそう


魚焼きグリルで5分★【レシピ】焼きしいたけのオリーブレモン
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年12月11日 36.6℃ 肉厚でいかにも美味しいそうな福島県産菌床しいたけ。 しいたけ好きとしては、まずは焼きしいたけで食べたい!! シンプルに焼いただけなのに、食べる度に感激してしまうし


息子の好き嫌い問題と向き合う★【レシピ】しめじとウインナーのシナモンシュガー炒め
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年12月10日 36.6℃ レシピブログさんで開催している 「スパイスで好き嫌い解消チャレンジ」 小松菜や、ほうれん草など、子供の苦手な葉物を解消しましたが、 我が息子の嫌いな物上位はきのこ
bottom of page