top of page
検索


2021年スパイスアンバサダーに就任しました! 小粋な朝ごはん♪【レシピ】じゃがいものガレット
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2021年5月2日 36.6℃ / ジャン♪ \ 「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画 「2021年 スパイスアンバサダー」に就任いたしました! 有難いことに、今年もスパイスアンバサ


冷めても美味しい♡【レシピ】豚ひきピーマンのコリアンダー炒め
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2021年3月21日 36.2℃ カレーに必須なスパイス コリアンダー。 実は、パクチーだってことは知っていますか? パクチー(タイ語) コリアンダー(英語) 香菜(中国語) 全て同じセリ科の野菜。


懐かしい昭和味♡【レシピ】ペパバタ★チキンソテー
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2021年2月9日 36.8℃ 料理名「ペパバタ★チキンソテー」 ・・・・・・・。 「ペパバタ」って? ペパー →胡椒。 バター →はもちろん、バター. なのですが。 今回のポイントはGABANホワ


自炊疲れの兆し・・・【レシピ】ホウボウのソテー
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2021年2月5日 36.4℃ いきなりですみません。 先日ですが、散歩の途中に近所のパン屋さんで、パンを衝動買い。 欲望のままにパンを購入した理由はたった一つ。 自炊疲れ。 「料理研究家のクセに・


旬の大根をご馳走に!大根のステーキ バジルマヨソース
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2021年1月10日 36.6℃ 冬の味覚、大根。 馴染みのある野菜だけに、 「大根が嫌い!」 と、いう人は少ないと思いますが、食べ方によっては、 「あまり食べなくても・・・」的な存在に。 うちの子


息子の好き嫌い問題と向き合う★【レシピ】しめじとウインナーのシナモンシュガー炒め
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年12月10日 36.6℃ レシピブログさんで開催している 「スパイスで好き嫌い解消チャレンジ」 小松菜や、ほうれん草など、子供の苦手な葉物を解消しましたが、 我が息子の嫌いな物上位はきのこ


朝ごはんのこと。【レシピ】コリアンダーほうれん草と卵のサンド
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年11月28日 36.2℃ 朝ごはん。 一日の活力の源ですネ! 我が家は必ず朝ごはんを取る家庭ですが、 「家族みんな一緒に!」 ってわけではなく、てんでバラバラ(笑) 主人はサンドイッチを持


息子の好き嫌い問題と向き合う★(その2)【レシピ】食べるふりかけ★小松菜とツナのクミン炒め
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年11月4日 36.4℃ レシピブログさんで開催している 「スパイスで好き嫌い解消チャレンジ」 先日、「小松菜と鶏むね肉のオレガノマヨ炒め」でチャレンジしましたが 残念ながら、「まあまあな結


スパイスアンバサダー♪【レシピ】ズッキーニのバジルツナマヨボート
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年9月11日 36.3℃ ズッキーニボート。 ズッキーニをボートに見立て、好きな具材をのっけて焼く簡単レシピ。 上にのせる具材は自由なのですが、やはりチーズやマヨネーズを使って焼くと美味しい


スパイスアンバサダー♪【レシピ】砂肝とじゃがいものコリアンダー炒め
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年9月1日 36.4℃ コリアンダー。 クミンと並んでカレーに欠かせないスパイスですネ! 8月のスパイスアンバサダーのお題が、3種種類。 ・ターメリック ・コリアンダー ・パプリカ どれも大


大人味♡【レシピ】いんげん豆とひき肉のスパイシーケチャップ炒め 献立付き。
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年7月8日 36.6℃ ケチャップ味。 子供の味と思われがちですが、きちんと大人も楽しめるレシピが欲しくて。 旬のいんげん豆に合わせるのは豚挽き肉。 味付けは無限大に広がりますが、今回は「大


下焼きなしでジューシー♡【レシピ】ズッキーニと茄子のクミンチーズ焼き
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年7月5日 36.3℃ ズッキーニと茄子と重ね焼きに。 最近、人気のレシピですネ! 「重ねるだけ簡単」 と、良く目にしますが、実は重ねて焼くだけでは、美味しく仕上がりません。 茄子や、ズッキ


焦げ目が決め手!【レシピ】焼きキャベツとベビーホタテのバター醤油炒め
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年6月28日 36.9℃ キャベツにしっかりと焦げ目をつけた炒め物。 この焦げ目がポイントで、風味がついて美味しいんです! ウマウマなバター醤油に、しっかりと効いたブラックペパーが味を締めま


【レシピ】絹さやとしらすのバターソテー Friendcookさんのレシピ公開中です♡
旬の絹さやをバターソテーに 絹さやはサッと炒めたソテーが1番好きな食べ方。 今回はしらすと舞茸を合わせました。 しらすバターの豊かな風味を吸った舞茸が美味しんですよ! 絹さやをツヤツヤに仕上げるコツもご紹介します スパイスアンバサダーで頂いた「GABAN ホワイトペパー」で作りま


付け合わせに最高♡スナップエンドウと新たまのホワイトペパー炒め お隣の素敵マダムの話付き
新玉ねぎとスナップエンドウのシンプルな炒め物。 甘い野菜コンビの二つ。 味や風味を邪魔しないために使うは・・・ GABAN ホワイトペパー スパイスアンバサダーで頂いたこちらのホワイトペパーは、ブラックペッパーよりも 優しく、そして全体の風味を確実に上げてくれます。 目には見えま


ちょい足しスパイスでウマウマ★クミン香るタルタルソースdeささ身フライ
美味しい美味しいタルタルソース。 フライにたっぷりとかけて頂けば幸せになれます♡ んで。 今日はそのタルタルソースをちょい底上げ! 「ん?ビストロで出せちゃうんじゃない?」 って、ぐらい美味しい! ※個人の見解です。 使ったスパイスはクミン♪ (背景はスイッチに夢中の息子。) ス
bottom of page