top of page
検索


ランチにピッタリ♡【レシピ】ブロッコリーとベーコンのペンネ
ブロッコリーを使った塩ベースのペンネ。 スパゲティと異なり、ショートパスタは小さな鍋で茹でれるのが嬉しい! しかも、ブロッコリーもワンポット調理★ ブロッコリーは、茎までまるまる1株使っちゃいます! 野菜が無理なく摂れるレシピですヨ 福島クッキングアンバサダー 頂いたブロッコリー


とろ~り♡【レシピ】ブロッコリーと半熟卵のチーズ焼き
「福島クッキングアンバサダー」で頂いた福島県産のブロッコリー。 ずっしりと重く、触るとしっとりしていて、みずみずしい! すでに、何個か料理していますが、濃いグリーンがどんな料理にも映えてので 楽しいったらありゃしない♡ 今日ご紹介のレシピは、半熟のゆで卵をブロッコリーにのせてチー


福島クッキングアンバサダー♪【レシピ】ブロッコリーの肉巻きフライ
「ブロッコリー肉で巻いちゃいました★」 なんかの商品名のようですが・・・。 そのまんまです(笑) 断面が可愛く、萌え萌えなのですが、お味も保証! 豚バラ肉で巻いたフライは、不味くなる要素が一つもない。 ブロッコリー嫌いさんは話が別ですが・・・ あえてネガティブワードを入れるなら、


【レシピ】絹さやとしらすのバターソテー Friendcookさんのレシピ公開中です♡
旬の絹さやをバターソテーに 絹さやはサッと炒めたソテーが1番好きな食べ方。 今回はしらすと舞茸を合わせました。 しらすバターの豊かな風味を吸った舞茸が美味しんですよ! 絹さやをツヤツヤに仕上げるコツもご紹介します スパイスアンバサダーで頂いた「GABAN ホワイトペパー」で作りま


ししとうにイン♪【レシピ】ししとう&ササミの塩炒め
鶏のささ身とししとうのシンプルな炒め物。 この二つの食材は相性が良くて、大好きな組み合わせ。 そのまま炒めても良いのですが、今回はちょいとひと手間。 / ししとうにイン! \ 見た目が可愛いだけでなく、ししとうとささ身の美味しさを楽しめます。 手間はかかるけど(笑) 出来上がった


難しい作業ナシ!レンチン仕上げ♪スナップえんどうのマヨサラ
マヨネーズで和えたサラダ スナップえんどう×コーン×卵 単純ですが・・・ 間違いのない組み合わせ(笑) 最初、スナップえんどうとコーンをマヨネーズで和えようと思ったのですが、 もう少しボリュームが欲しくて選んだ卵。 量のボリュームと言うより、 味のボリュームが出ました コク旨 今


便利副菜♪【レシピ】ウドのカレーきんぴら
今が旬の「うど」 酢味噌和えを思い浮かべますが、我が家はもっぱらきんぴらで頂きます。 今回はベーコンと合わせてボリュームアップ! カレー味にして、子供でも美味しく食べれるレシピにしました。 時間:15分 材料(四人分) ・ウド 1本(150g) ・ベーコン(ブロック) 80g ・


【レシピ】アスパラガスチャンプルー 絶体絶命のコロナ太りの話つき
「アスパラ、空豆…グリーンなおかず」コーナーにレシピを掲載中 アスパラガスを使ったチャンプルー。 ゴーヤほどではないですが、アスパラガスの良い意味での青臭さが引き立ちます。 シャクっとした食感が美味しいチャンプルーレシピです★ 福島クッキングアンバサダー 頂いたアスパラガスで作り


白ご飯のおかず♡】牛こまとスナップえんどうの塩餡かけ
福島クッキングアンバサダーで頂いた、どっさりなスナップえんどう。 この写真も何度見たことか・・・ 人生でもっとも多くのスナップえんどうを手にした私。←大袈裟・・・ 当然、我が家で全て消費できるわけもないので、ご近所の方々や親へおすそ分けをしました。 野菜をもらって嬉しくない主婦は


白ご飯のおかず♡【レシピ】アスパラガスと豚肩ロースの柚子胡椒炒め
旬の野菜のアスパラガスと、豚肩ロース。 絶対美味しいコンビの味付けは、柚子胡椒。 大人の味に仕上げた炒め物は、白ご飯が止まらない美味しさです! 福島クッキングアンバサダー 頂いたアスパラガスで作りました!時間15分
材料(二人分)
・福島県産 アスパラガス 2本(80g)
・豚肩


野菜が主役!【レシピ】ピリ辛★麻婆えんどう お節句の恨みつらみの話付き
福島クッキングアンバサダーで頂いたスナップえんどう。 / どっさり \ 受け取ったときにに、まずは思いついた「麻婆えんどう」 甘いスナップえんどうと、ピリ辛の麻婆が合うだろうなぁ・・・ と、妄想 想像して作りました(笑) 味の濃い麻婆味に、食べ応えのあるスナップえんどう。 満足で


旬の野菜♡アスパラガスのセビーチェ
先日の息子の誕生会の時に作ったセビーチェ。 近所のお気に入りのお店で初めて食べてから虜に♡ ライムの味に馴染みがなかったので、初めて食べた時は 「ヤバッ」 と、悶絶しました(笑) セビーチェは本当は「セビチェ」と言うらしいですね。 魚介類なら何でも良いらしく、白身魚を使ったセビー


ランチにピッタリ♡アスパラガスのレモンスパゲティ
福島クッキングアンバサダーで頂いたアスパラガス。 アスパラガス素敵の香りは、旬の今しか楽しめないご馳走 福島クッキングアンバサダー そんな素敵食材を使って、ランチにピッタリなスパゲティにしました。 【レシピ】アスパラガスのレモンスパゲティ レモンを使ったスパゲティは私の得意料理の


白ご飯のおかず♡筍と豚バラ肉のガーリック炒め
「この春食べたい♪たけのこレシピ」コーナーにレシピを掲載中! 今が旬の筍。 灰汁抜きはちょっとめんどくさいけど、頑張れば旬の味が丸ごと頂けます♡ ほら照りてりでおいしそうでしょ? 香りが違うんですヨ! って・・・ この筍は私が灰汁抜きしたんじゃないけどね。 ・・・・・・。 いや、


おうち居酒屋★アスパラガスとフランクフルトのマスマヨ炒め #羽村エール飯 に泣く話。
「おうち飲みを楽しむ♪我が家の定番おつまみ」コーナーにレシピを掲載中! 今日も「つまみ」レシピでございます・・・(笑) マヨネーズを油の代わりに使い、粒マスタードで風味を上げた炒め物。 ビールにめちゃくちゃ合います! 旬の野菜の「アスパラガス」 シャクシャクなみずみずしい食感は、


ほっこり♡新じゃがのバター煮
「新じゃが&新玉ねぎ まるごと活用レシピ☆」コーナーにレシピを掲載中! この季節のお楽しみの新じゃが。 新じゃがはサイズが小さいものが多いのですが、大きいものが手に入ったので、さっそく煮ることに。 味付けは塩とバターのみ。 旬の美味しい野菜はシンプルに頂くのが1番! 人参のグラッ


今が旬♡【レシピ】三つ葉と牛肉のバター醤油炒め ご飯作り疲れの話つき★
旬の野菜「三つ葉」 親子丼の飾りなどに使われますが、主役になる美味しい野菜。 三つ葉が大好きで、近所の八百屋さんで安く売っていると必ず買います。 サラダもいいし、炒め物も美味しい! バターとの相性が良いので、今回のレシピはオススメの食べ方です 時間15分 材料(2人分) ・牛こま
bottom of page