top of page
検索


【時短レシピ】フライドポテトde絶品おかず(豚トロ×梅干し)
勝手にシリーズ化している 「フライドポテトde絶品おかず」 まだまだ止まらないフライドポテト愛♡ どんな食材と合わそうか? 味付けは? と、考えてるのは楽しいのですが、たいていが冷蔵庫にあるものや使いたいストックだったりする(笑) この時は、フライドオニオンを使っちゃいたくて、


レタスとあさりのレモンジンジャー炒め
あまりにも外側の葉がモリモリだった新鮮なレタス。 炒めちゃおう♡ と、思いつきで作った「レタスとあさりのレモンジンジャー炒め」 使うはスパイスアンバサダーで頂いた「ハウス のっけるレモンペースト」 チューブ調味料独特のクセがない、まんまレモンの味。 すっかり気に入って愛用してます


おうち居酒屋★トリキムチ
トリキムチ。 世の中「豚キムチ」はポピュラーなのに、鶏キムチがないのはなんでだろう??? なんか不思議に思って、作ってみたトリキムチ。 プリンプリンの鶏肉はキムチの辛さに負けていないし、長ネギも良い。 でも不思議なのは、これを食べても 「豚キムチ」は思い出さない。 まったく違う料


おうち居酒屋★スパイシィ♡ナンコツとエリンギのカレー炒め
大好きなナンコツ。 出会いは今から〇十年前の20代。 〇の中は1でしょうか? 2でしょうか? 3・・・ どうでもいいような居酒屋で頼んだ「軟骨の唐揚げ」 あまりの衝撃な美味しさにおかわりを頼んだ記憶が(笑) 当時はスーパーで「ひざなんこつ」を売っていなかったので、お外でしか食べれ


ランチにピッタリ♡ハーブ香る♡市販品だらけのお手軽ピザ
「酪農乳業界を応援!牛乳・乳製品消費レシピ」コーナーにレシピを掲載中! 材料ほぼ市販品のピザ。 な・の・で・す・が。 ソースに、とっておきの秘密あり! スパイスアンバサダーで頂いた「香りソルト イタリアンハーブミックス」 オレガノ、バジル、セージ、パセリと、イタリアンによく使うハ


白ご飯のおかず♡筍と豚バラ肉のガーリック炒め
「この春食べたい♪たけのこレシピ」コーナーにレシピを掲載中! 今が旬の筍。 灰汁抜きはちょっとめんどくさいけど、頑張れば旬の味が丸ごと頂けます♡ ほら照りてりでおいしそうでしょ? 香りが違うんですヨ! って・・・ この筍は私が灰汁抜きしたんじゃないけどね。 ・・・・・・。 いや、


おうち居酒屋★アスパラガスとフランクフルトのマスマヨ炒め #羽村エール飯 に泣く話。
「おうち飲みを楽しむ♪我が家の定番おつまみ」コーナーにレシピを掲載中! 今日も「つまみ」レシピでございます・・・(笑) マヨネーズを油の代わりに使い、粒マスタードで風味を上げた炒め物。 ビールにめちゃくちゃ合います! 旬の野菜の「アスパラガス」 シャクシャクなみずみずしい食感は、


白ご飯のおかず♡豚バラ茄子のオイスターソース炒め
「豚バラ茄子」 想像しただけで美味しい(笑) ツヤツヤに仕上がった豚バラ茄子はお甘めのオイスターソース味。 ご飯が進むヤツです! 美味しく仕上げるポイントについてはアンダーラインを引きますね! このレシピで炒め物上手になったら嬉しいな 時間15分 材料(二人分) ・豚バラ肉(薄切


【時短レシピ】フライドポテトde絶品おかず(春キャベツ×ウインナー)
「フライドポテトde絶品おかず」 勝手にシリーズ化しています(笑) だってね、簡単だし、ボリュームあるし、子供ウケは良いし←フライドポテト好き。 近所のスーパーで100円だし。 今度買ったときは写真撮ります・・・。 そんな素敵食材のフライドポテト。 今日はシャキシャキの春キャベツ


おうち居酒屋★5分deつまみ(スナップエンドウ
5分あればできちゃう簡単つまみ★ 揚げたスナップエンドウにフライドオニオンを組み合わせました。 フライドオニオンは手軽に使えるし、アクセントになるし本当に優秀♡ トッピングだけじゃもったいない! どんどん料理に使っちゃいましょう。 フライドオニオンを使ったレシピ やみつきおつまみ


冷凍アサリdeクラムチャウダー
冷凍のむき身あさりを使ったクラムチャウダー。 大粒で存在感が抜群です♡ これからが旬のあさり。 殻付きの生あさりも素敵なのですが、砂出しの必要もない手軽なむき身はやはり便利。 必要な分だけ使え、保存が効く有難い存在です。 むき身でも美味しい出汁がしっかりと出て、美味しいクラムチャ


ランチにピッタリ♡ナポリタン丼
「パパっと作れる!春休みお助けランチ」コーナーにレシピを掲載中! だーい好きなナポリタン を・・・・ / どんぶりに \ ありそうでなかった感じですが、これがウマいのなんの♡ ケチャップ×バターの味付けが牛肉に合い、たまらない美味しさ! 麺を茹でる手間がないので、簡単なのも嬉しい


後処理ラクラク♡【レシピ】コールドスタートde塩麹唐揚
/ どーん \ ・・・と、盛られた唐揚げ。 なんの変哲もありませんが、いつもの作り方より 「楽」なポイントが二つ。 ①味付けは塩麹のみ! ②コールドスタートで油跳ね激減! ①については、言わずと知れた方法ですネ! 塩麹を令和の時代まで使ったことがなかった私・・・。 生姜をすって、


保存の効く野菜でおかず★ネギレバ 在宅家族のその後の様子。
長ネギがたくさん入ったネギレバ。 使っている長ネギは、最近お気に入りの「泥付きネギ」です。 普通のネギより保存が効くし、何より太くて甘い! お値段もお安いので、すっかり「泥付き」ファンに♡ そんな大絶賛のネギと鶏レバーを合わせたレシピです★ 時間20分 材料(二人分) ・鶏レバー


【節約レシピ】魚肉ソーセージのクリームスープ 緊急事態宣言の影響の話つき★
「酪農乳業界を応援!牛乳・乳製品消費レシピ」コーナーにレシピを掲載中! 常温保存ができる魚肉ソーセージ。 4本束で200円程度の安定のお値段! しかも、すぐに食べれる憎いヤツ♡ マヨネーズをかけて、そのまま食べるのが1番好きなのですが、たまに主役を張っていただく日もあります。 【


ほっこり♡新じゃがのバター煮
「新じゃが&新玉ねぎ まるごと活用レシピ☆」コーナーにレシピを掲載中! この季節のお楽しみの新じゃが。 新じゃがはサイズが小さいものが多いのですが、大きいものが手に入ったので、さっそく煮ることに。 味付けは塩とバターのみ。 旬の美味しい野菜はシンプルに頂くのが1番! 人参のグラッ


今が旬♡【レシピ】三つ葉と牛肉のバター醤油炒め ご飯作り疲れの話つき★
旬の野菜「三つ葉」 親子丼の飾りなどに使われますが、主役になる美味しい野菜。 三つ葉が大好きで、近所の八百屋さんで安く売っていると必ず買います。 サラダもいいし、炒め物も美味しい! バターとの相性が良いので、今回のレシピはオススメの食べ方です 時間15分 材料(2人分) ・牛こま


バター香る♡塩焼そばのオムレツのっけ
バターで炒めた塩焼そば。 ふんわり香るバターは心が躍ります(笑) このままでも美味しいのですが、のっけてみたオムレツ。 オムレツのレベルはぜひスルーしてください・・・。 朝食でもイケそうなビジュアルですが、ぜひお夕食にも(笑) 「東洋水産×レシピブログ」の モニターコラボ広告企画


白ご飯のおかず♡【レシピ】牛肉の甜面醤炒め
白ご飯に絶対的に合うおかず。 牛バラ肉と、たっぷりの野菜を使った炒め物。 お肉も野菜も、思う存分たっぷり食べたいときにピッタリなメニューです。 味付けは甘めの甜面醤。 ご飯にのっけってワシワシ食べ


お弁当の隙間埋めに♡【レシピ】青梗菜の塩麹和え
塩麹。 少し前にあった塩麹ブーム。 まったくブームに乗らず、活用の方法も知らぬまま。 お肉の下味?程度の知識で今日まで来ましたが、手に取って驚いた! すっごい万能調味料!!! 多くの方が知っています・・・。 お肉の下味も素晴らしかったのですが、私が気に入ったのは野菜との和え物。
bottom of page