top of page
検索


ハンバーグアレンジ♪【レシピ】春菊バーグ お献立付き★
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年11月25日 36.4℃ 福島クッキングアンバサダーで頂いた大量のしゅんぎく。 せっせとレシピを考えて、サラダにしてみたり、 柿とのサラダ。美味しかった♡ 卵焼きに入れてみたりと頑張ってお


10分あれば作れちゃう♡【レシピ】バター香る!福島県産しゅんぎくとベーコンの炒め物
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年11月23日 36.6℃ しゅんぎくとバター。 コクのあるバターとほろ苦いしゅんぎくの組み合わせが大好き♡ そこにブロックタイプのベーコンを入れてボリュームもアップ! お酒のつまみのつもり


具材は二つだけ!【レシピ】ネギ味噌餃子
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年11月20日 36.4℃ 人気メニューの餃子。 今日はちょっとひとひねりしたレシピをご紹介♪ 具材はネギと挽き肉のみ! そこに我が家の餃子では定番の味噌を少し。 ふっくら豊かな味になったネ


カレーうどんのうどん抜き★【レシピ】ネギと豚バラのカレー餡
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年11月15日 36.7℃ カレーうどんは好きですか? はい!大好きです♡ 太るけど!!! そう。 美味しいものは糖質と脂質で出来ている・・・ わかっていても、無性に食べたくなる時があるカレ


【時短レシピ】これはハマる♡ネギ塩ポテト
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年11月14日 36.6℃ ネギをまるまる1本使った炒め物。 合わせるのは、下処理が要らないフライドポテト! 皮を剥くとか、切るとかの下処理が要らないので、時短料理の強い味方です♪ たっぷり


甘くて苦い♡【レシピ】春菊だし巻き卵
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年11月12日 36.6℃ 刻んだ春菊を入れただし巻き卵。 我が家のだし巻き卵は甘いタイプ。 それこそ、「エイヤッ」と砂糖を入れます(笑) 私の母の出身が群馬県という事もあり、甘い味付けで育


おうち居酒屋★ネギとメンマのやみつきおつまみ
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年11月11日 36.6℃ 連日メンマレシピのご紹介。 そう。 それは、昨日の混ぜご飯に使ったメンマが余っているから(笑) でもね、これすんごく美味しくて! 大好きなメンマの歯ごたえと、ちょ


おかわりが止まらない♡【レシピ】豚こまとメンマの混ぜご飯
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年11月10日 36.6℃ 新米。 この季節のお楽しみの新米。 ぷ~うんと、いい香りをさせながら炊きあがる様子は幸せになれる一瞬です。 我が家はお米の銘柄は決めていて、すでに10年以上同じ米


生で美味しい春菊♪【レシピ】春菊と柿のサラダ・バルサミコわさびドレッシング
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年11月9日 36.3℃ 冬のお鍋に欠かせない春菊。 これから大活躍の野菜ですネ★ 福島クッキングアンバサダーで頂いた福島県産の春菊。 わさわさ・・・ 真っ先にすき焼きにして、そのほろ苦さを


紅生姜がアクセント♥️【レシピ】麓山高原豚とネギの紅生姜炒め
コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年10月20日 36.6℃ 突然ですが。 今年の夏に私の中で大ブームを起こした「紅しょうが」 この夏は、ゴーヤと炒めてみたり、厚揚げや栃尾揚げと合わせてみたのですが、どれも大ヒット! ヒットを飛


冷蔵庫で眠っているポン酢問題を解決★【レシピ】麓山高原豚ミルフィーユ鍋
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年10月14日 36.6℃ 寒くなりましたね・・・ 10月に入り、布団を出し、パジャマも冬仕様に。 これからどんどん寒くなると食べたいのが「鍋」 今日ご紹介のミルフィーユ鍋は見た目は何の変哲


【レシピ】福島牛のガリバタソテーon the キャベツ
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年10月12日 36.6℃ 千切りキャベツの上に牛肉をオン! でもね。 普通の牛肉じゃないの 令和2年2月「第55回肉用牛枝肉共励会」 チャンピオン牛!! 福島クッキングアンバサダーで頂いた


料理名を裏切らない秘密の調味料入り♡【レシピ】グリーン納豆
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年9月22日 36.5℃ 納豆。 体に良くって、美味しくって、すぐに食べれる♡ 誰もが知っている優秀食材! 納豆にオクラを入れて更にネバネバにするのはポピュラーな食べ方。 そこにピーマンをプ


失敗ナシのホワイトソース♪【レシピ】いんげんのクリーム煮
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年9月18日 36.4℃ 今日ご紹介するいんげんのクリーム煮 これから気温が下がってくるので、クリーム煮は出番が多くなる料理。 野菜とお肉などの組み合わせを変えれば無限ともいえるのですが


白いご飯のおかず♡【レシピ】豚バラ茄子といんげんの味噌炒め
コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年9月17日 36.4℃ 今日も白いご飯のおかずです♪ いんげん×豚バラ肉×味噌 甘い味付けの味噌。 ご飯に合わない訳がないですネ! 美味しい豚バラ肉に茄子。それにいんげん! しっかりと野菜も摂


料理初心者さんにオススメ♡【レシピ】ピーマンとツナのパスタサラダ
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年9月15日 36.6℃ ペンネを使ったパスタサラダ。 ペンネとピーマンはワンポットで調理して、ツナマヨで和えます。 今回、つくづく思ったのですが、ツナとピーマンの相性が最高♡ ツナサラダと


白いご飯のおかず♡【レシピ】豚肩肉とピーマンの甘辛炒め お献立つき★
2020年9月2日 36.6℃ カレー用に売られている豚肩肉。 一口サイズに切られていて、とっても便利♡ これに片栗粉をはたいて、多めの脂で焼くと、とっても美味しい! 合わせる野菜は、もちろんピーマン! 頂いた福島県産の「さくらのピーマン」で作りましたヨ★ 福島クッキングアンバサ


楽ウマ♡【レシピ】ピーマンの肉巻き
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年9月2日 36.6℃ このぐるぐるな感じは・・・! / NI・KU・MA・KI \ みんな大好き肉巻き 今回もぐるぐるぐるぐる巻いてみました! 巻いたのは福島県産の美味しい「さくらのピーマ


白いご飯のおかず♡【レシピ】豚とろピーマンのカレー炒め
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年9月8日 36.3℃ たくさん届いた福島県産のピーマン。 何を作ろうか考えているのですが、頭の中は炒め物でいっぱい(笑) 「生でも食べてよ~」と、言っているような・・・いないような・・・


揚げ物の日は副菜も揚げ物!【レシピ】揚げいんげんのなめ茸和え
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。 2020年9月7日 36.4℃ いんげんを素揚げして、なめ茸た和えた「簡単」な一品。 簡単!? 素揚げって揚げるんでしょ? めんどくさい! と、思ったそこのあなた。 メインの献立が「とんかつ」ならそ
bottom of page